★各種設計資料★

■FEM関連資料

番号 項目 内容
FE-1 変位量の許容値LINK JR、公営交通、私鉄 etc
FE-2 推進機外径LINK 社)日本下水道管渠推進技術協会
FE-3 ポアソン比LINK トンネル標準示方書(開削工法編)H8.P266
     
Z-1 近接工事設計施工標準 ※東日本旅客鉄道㈱(H11.9)
Z-2 トンネル掘削時地盤変状の予測・対策マニュアル ※ 建設省・土木研究所資料(第3232号 1994年2月
Z-3 ジョイント要素の考え方 山留めFEM解析におけるジョイント要素の入力データ設定方法
※土と基礎(vol.46-1)
Z-4 変形係数とポアソン比 FEMにおける変形係数とポアソン比.pdf
※土と基礎(vol.45-4)
Z-5 jeffery文献資料 地盤工学会、土木工学社からの抜粋資料
Z-6 シールドの掘削と周辺地盤の変状 ※土と基礎(vol.43-7)P57~P62
Z-7 首都高速道路に交差・近接する構造物の計画・設計・施工協議図書作成要領 ※首都高速道路公団 H5.8
     

■構造計算・その他

番号 項目 内容
KH-1 鉄筋配置の経済性 φ250と@125の重量分岐点をグラフで表示
KH-2 鉄筋切ったら →LINK 鉄筋切断時の補強本数計算(XLS)
KH-3 円形版の計算 円形版の計算(XLS)
KH-4 人工堰の計算 人孔内の分水堰計算
KH-5 特殊人孔のハンチ 特殊人孔のハンチ径
KH-6 鉄筋継手長→LINK 国交省ガイドライン準拠
     
HO-1 基礎杭探査比較 基礎杭打設位置・深度の探査方法比較一覧
HO-2 発生土処理量(泥濃) 発生土処理量算出根拠(泥濃式推進)